首页范文2009高考日语作文范文精选3篇2009高考日语作文范文精选3篇

2009高考日语作文范文精选3篇

发布时间:2024-04-29 12:44:28

2009高考日语作文范文第1篇

假设你是孙翔宇,正在日本人家短期寄宿(ホームステイ)。房东田中太太现在不在家。你有事要外出,请你用日语给房东写一个便条,要点如下:

1.晚6点之前回来。

2.房东交办的①去市立图书馆还CD;②去超市买麻婆豆腐调料(マーボー豆腐のもと),两事均己办妥。调料己经放入冰箱。

3.有个叫山口的人来电话说,原定明天中午一起吃饭的事因故取消,并且已通知了其他相关人员,晚上会再打来电话。

写作要点:

1.写出留便条的理由。

2.表述清楚以上3项内容。

3.写出结束语。

写作要求:

1.不要只简单地将便条要点逐条列出,如①,②,③……。

2.字数为300~350字。

3.格式正确,书写清楚。

4.使用「です、ます」体。

参考范文:

田中さんへ

こんにちは。

ホームステイの孫翔宇です。

ちょっと買いたいゲームソフトがあって,これから秋葉原の電気屋に行きたいと思います。6時までに帰ってきます。すみませんね。

頼まれた私立図書館に返すCDのことと買い物のことですが,CDはすでに返したので,ご安心ください。マーボー豆腐のもとも買ってきました。とりあえず冷蔵庫に入れておきました。辛いほうがいいですね。今晩の夕食が楽しみです。あ,それから,午前中に山口さんという方からお電話がありました。明日の食事会のことですが,山口さんのご都合により,やめることになりました。なお,このことは関係者全員に伝えてあるそうです。山口さんは夜にまたお電話をするとおっしゃいました。

それでは、行ってきます。

6月8日

孫翔宇より

2009高考日语作文范文第2篇

随着社会发展节奏的加快,我们与家人在一起的时间越来越少,甚至很少有时间与家人共同进餐。你对此有何感受?请以「家族で食事をとることについて」为题,写一篇短文。

写作要点:

1.简述你家的情况。

2.表明你的看法。

3.说明你的理由。

写作要求:

1.字数为300~350字。

2.格式正确,书写清楚。

3.使用「です、ます」体。

4.不得写出你自己及家庭成员的真实姓名。

参考范文

家族で食事をとることについて

私が幼い頃,よく祖父や祖母,父,母と家族そろって,食卓を囲んで話し合いながら食事をしていました。その時の私はいちばん楽しかったです。しかし,最近では,家族がいっしょにいる時間が少なくなりました。父はよく出張するし,家で食事をすることはめったにありません。母も忙しくて,いつもわたしが寝た後に帰ってきます。

高校生になったわたしは,勉強のことや人間関係,これからの進学など,両親に相談したいことがたくさんあります。

「食卓は人間を育てる」と言われています。家族全員で食卓に集まり,楽しい時間を過ごせる上に,両親からいろいろ教わることもできます。

ですから,わたしは家族といっしょに食事をするのは大事なことだと思います。家族の一人一人を大切にしたいのです。(323字)

2009高考日语作文范文第3篇

关于在小学开设外语课,人们有不同的看法,请阅读下面的对话,以“小学生の外国語の勉強について”为题写一篇短文。

女:ねえ、知ってる?最近、小学生も外国語を習っているんだって。

男:えっ、小学生が?それはちょっとどうかなあ。

女:どうして?私は中学から英語を勉強して苦労したから、もっと小さいうちから英語を始めるほうがいいと思ってるんだけど。

男:でも、母国語もまだしっかりしていないのに外国語まで勉強したら、どっちもできなくなっちゃうよ。

女:でも、子供の時から外国で生活して、母国語も外国語も同じように話せる人、たくさんいるわよ。

写作要点:

1简单介绍你学外语的经历

2结合你的经历,表明你对这一问题的看法

3说明你持有上述看法的理由

写作要求:

1字数300~350字

2格式正确,书写清楚

3使用“です、ます”体

参考范文:

小学生の外国語の勉強について

わたしが今習っている外国語は日本語です。中学1年の時から習い始めて,もう6年になりました。しかし,中学、高校は授業が多くて,大好きな日本語に使う時間がどうしても足りないのです。もっと早く日本語の勉強を始めたら,こんな苦労はしなかったでしょう。

また,小さい時から外国語を勉強すると,きれいな発音を身につけるのにも,単語を覚えるのにもいいと思います。とにかく,しっかりした外国語の基礎を作るのには,早く勉強したほうがいいと思います。

それから,今,世界各国間の交流がますます盛んに行われてきています。小学校の時から、外国語の勉強を通して,国際理解を深めることもできるし,広い視野を持つこともできます。

ですから、小学校から外国語の勉強を始めることに賛成します。